【今さら始めた】アラサーOLのお金の管理方法

f:id:mckcv:20200809100257p:plain

こんにちは、まちこです。

 

これまでの私は、

 

「いつ死ぬか分からないから、後先考えず、今を楽しむために全力でいこう!」

 

というスタンスで生きていたので、正直お金の管理は2の3の次でした。

 

ただ、資産運用を始めようと思った時に、

 

・月々の収入と支出はどれくらいか

・貯金がどれだけあるのか

・直近で使うかもしれないお金、当面使わないお金はどの程度か

 

という自分のお金事情を整理する必要が出てきたため、本格的にお金の管理をはじめました。

 

ということで、最近、始めたお金の管理方法を紹介します。

 

 支出管理


f:id:mckcv:20200809102322j:image

ほぼ日手帳に記入しています。

 

いろんなアプリ試してみたんですが余り続かず。

 

アプリが続かなかった理由は、入力しないことがあると、支出額、収入額、貯蓄額が整合が取れなくなり、アプリに入力することが億劫になっていくという悪循環を生み出してしまうからです。

 

このほぼ日家計簿のマイルールは、

 

・一ヶ月内の支出限度を分類ごとに決める。

・支出の分類は大雑把に決める。

 例えば、食費や消耗品費は食事生活費(スーパーで一緒に買うことが多いため)、飲みや人へのプレゼントはまとめて交際費、などなど。

・当日、翌日までには支出を記入する。(忘れちゃうから)

・一週間ごとに項目ごとの支出を算出し、残りどれくらい使えるかを把握する。

 

などなど、です。

 

そこで、とりあえず手帳に支出を書き出し、どの項目に月にどれだけお金を使っているかを把握することだけに専念してやっています。

 

この支出管理をはじめてから、自分の支出が見えるようになり無駄な出費が減りました・・!

 

資産(貯金・積み立て)について

働きはじめてから今まで、資産は普通預金のみでした。

資産運用をはじめてから、資産は普通預金と有価証券(投資信託)に分けているところです。

 

ここで私が最近はじめた貯金方法を紹介します。

1.毎月定額貯金

毎月一定額を資産運用口座に引き落としで入れるようにしています。

貯金というよりかは、運用資金として回すようにしています。

 

2.割引額貯金

買い物する時に割引商品を買うようにしていますが、その割引額分を合計して預金に回すようにしています。

定額で買ったつもり貯金ですね。

 

3.クレジットで代わりに払った分貯金

基本的に私はクレジットメインで支払うようにしているので、友人たちとご飯に行った時にまとめて私が支払うことが多いです。

その時に友人分を現金でもらうことになりますが、それを使わずに極力貯金に回すようにしています。

資産の管理方法

資産管理はGoogleスプレッドシートを使って管理しています。

資産運用で積立投資を始めてから、資産の動きが頻繁になったため、手帳管理では追いつかないと思い、スプレッドシート につけるようにしています。

Googleスプレットシートのメリット

・Officeのようにライセンス使用料が不要

クラウドデータを保持しておりブラウザ上で動作するので、スマホやPCなど複数の環境ですぐに記入、確認ができる

・Office Exelと使用感がほぼ同じ

資産管理のマイルール

・月末には通帳記帳を行う

・口座間の資金移動を行った場合には、移行元を赤字、移行先を青字で記入する。

・細かいことは気にしない。

 

おわりに

ズボラながらも、自分の大切な資産を形成していくために継続していきます。