【まとめ】子宮頸がん検診が疑陽性で円錐切除術で治療した話【高度異形成】

こんにちは、まちこです。

 

2020年の健康診断の子宮頸がん検診にて、「疑陽性」との結果をいただいたのち、

再検査で「子宮頸部の高度異形成」との診断をいただいたことがありました。

 

これらの経験について、以前いくつか記事を投稿しており、今回まとめ記事として投稿したいと思います。

 

検査発覚から手術まで

健康診断の結果

「疑陽性」の結果を受けた時の気持ちを綴ってます。

基本的にポジティブ思考です。

mcknote.hatenablog.com

子宮頸がん再検査を産婦人科で受けた話

「疑陽性」の結果をうけて再検査を受ける必要があったので、地域の産婦人科に行って再検査をした話です。

mcknote.hatenablog.com

そしてさらに大学病院に行った話

地域の産婦人科の検査の結果、「高度異形成」と診断され手術が必要だったので、大学病院を紹介してもらい、受診してきた話です。

mcknote.hatenablog.com

その後、再々検査と治療方針等々の記事です。

mcknote.hatenablog.com

 

mcknote.hatenablog.com

 

mcknote.hatenablog.com

その他関連記事

自分なりに病気についてまとめたもの。

mcknote.hatenablog.com

入院時の持ち物を紹介してる記事です。

 

mcknote.hatenablog.com

その後の術後について

円錐切除の手術完了後、2年ほど再発していないかの検査をしてもらってました。

結果、再発がなかったので、無事大学病院は卒業。

卵巣嚢腫の頃から毎年通ってた大学病院ともおさらばです。

 

そのあとは、年に1回の会社での健康診断で、検査を行うことで様子を見ている状態です。

 

私の場合は、円錐切除で無事患部を取り除くことができ、その後の経過も良好なので良かったですが、やはり、

  • 定期的な健康診断
  • HPVのワクチン接種

を声を上げて勧めていきたい所存です。

 

対策と早期発見、とても大事です。

【my 30 before 30 list】30歳の私のふりかえり

ついに30代を迎えた。

不器用にがむしゃらに二十代が過ぎていきました。

 

昔の目標立てた目標を思い出しながら、この一年を振り返ってみようと思います。

 

mcknote.hatenablog.com

外見編

筋肉質の48kg、運動の習慣化

25歳の失恋時に行った大ダイエット計画で成功した時以来、この体重には戻れていない。ということで未達。

そして結婚式でさえもそんなに痩せなかった。(しっかりしてくれ)

まあ怠惰な私なので目に見えた結果ではあります。

運動の習慣化は、週に一回のゴルフ・ヨガ、月に一回のテニスはするようにしてはいます。

30代はランニングができるようになりたいな。

服装・メイクを更新する

20代のうちは、正直昔好きだったものの焼き増しでしか無かった気がする。

やっぱり自分は、なかなか自分の外見に気が使えない人間なのだと改めて実感したのであった。

ただ、30歳になってから、「さすがにこれは三十代では着れないな」というものが増えたので、ちょこちょこ買い換えている最中です。

メイクもまだまだです。

 

(外見編は、未達ばっかりだな...)

仕事編

稼ぐ力を身につける、英語力

なかなか取得しきれなかった項目である。

今、業務上で必要ないことではあるが、今の現状に甘えていては足元をすくわれてしまいそうなので、30代でも少しずつ身につけていきたい。

仕事で提案・意見できる側となる

働き始めて8年目、意外とこの目標は達成できている。

これまで学んできたことと、俯瞰する視点をもてたことで、仕事での新しいアイディアや「こうあるべき」といった考えが明確に見えるようになってきた。

ただこの目標を達成し続けるためには、日々の情報収集と勉強が大切だと思うので、怠けず継続していきたい。

社風に流されない

まだまだ社風に流されているのかもしれないけど、あの日のアメリカ研修のマインドが私の中に生きていることを感じることができる。

社風にとらわれず、自分の作り出したいソリューションを実現できるよう頑張りたい。

年収を上げる

少しずつ上がってはきてる。

年収は自分の労働の対価だと思って、もっと年収が上がるよう仕事を頑張っていきたい。

資格を取り続ける

正直20代最後の2022年は趣味の勉強に走りすぎて、資格取得ができなかった。(後悔はしていない)

2023年は情報系の資格に再チャレンジしていきたいので、確実に合格できるよう勉強を続けよう。

ライフスタイル編

所有物、生活をシンプルに・お金の管理、運用をする

結局なかなかできなかった。笑

これから自分の時間が減っていく一方だと思うので、最小限の方法で最大限の生活効果が得られるよう各所のシステム化をはかっていきたい。

大切な人たちに小さな心遣いを

客観的に見たらどうかわからないけど、日々少しづつはできているのではないかな。

人との関係を変える

これは、意外と達成できた目標のひとつ。

自分にとってメリットのない人、私にとってプラスとならない人、運気が悪そうな人たちとは距離を置けるようになった。

自分に与えられた時間は有限だからね、大切な人・もののために時間を使えるよう、互いにメリットのない付き合い、考え方は手放す必要があると感じれた一年だった。

自律した精神をもつ

何かひとつに頼り切らない。ひとつに頼ってしまうとそれが折れた時に自分も折れてしまうから。

そういうモットーのもと生きているので、わりと自律できているのではないかな。

物事に対して理解し、思考し、自分の意見をもつ

流されないように、与えられた情報を一度自分のなかで噛み砕いて、それが果たして正しいことなのか、そしてそれに対してどう思うのかを思考するようにはしている。

自分の意見をもつということは、自分の強みになる。

他人に依存にしない、自律した生き方ができるように。

そうすることで、人間関係も仕事もうまくいくはず。

 

記録を続ける

ぼちぼちと備忘録程度にインスタグラムの更新はできている。

ただ今年一年のブログはなかなか滞ってたな。

やり遂げる力を身につける

まだまだ身についたとは言えない。今も継続できる自分の中のシステムを試行錯誤中。

新しいことに挑戦し続ける

失敗を怖がるな。

あと80年もしたら私も死ぬし、皆死ぬ。

何も恐れるな。

前回の私の言葉。いいこと言ってるな。

新しいことに挑戦し続けられているのかなあ。

でもこれまでの繰り返しにならないよう、日々最善を尽くし、行動しているから達成しているのかな。

子をもつ

婦人科系疾患は再発もせず今を過ごしているが、まだコウノトリは運んできてくれてないようだ。

(ただ我々のコウノトリがマイペースなおかげで、仕事が好調に進んだのは確か)

インプットを続ける

仕事関連は正直この一年おろそかだった気がするけど、美術・文化についてはかなりインプットした。

仕事・趣味共々インプットをしっかり続けたい。

ズボラレシピを作り上げる

まだ未達だなあ。

パートナーを大切にする

一人の人間として尊重するように努力している。

ただこの評価は私ができるものではないので、継続して大切にしていきたいところである。

総資産1000万円

(意外と達成したのであった)

終わりに

ずぼらな自分らしく達成できないものもたくさんあったが、意外と達成できているものもあった。

その達成・未達の項目のそれぞれで何が違ったか、と考えた時に、やっぱり日頃どれだけそれに対する意識や思いがあるか、といった考えの大きさの差だったような気がする。

つまり、達成したい目標は、常に意識ができる方法を実行していることで、より達成に近づくことができるのではないかと思った。

これからの30代。きっと20代の10年間よりあっという間に過ぎていくだろう。

これまで得た知見を活かしながらも、毎日全力で生きていきたい。

ほぼ日手帳2023お迎え記録【私とルソー】

先日、ほぼ日手帳が手元に届きました。

 

ここ数年はスケジュールをGoogleカレンダーで管理しており、ほぼ日手帳は購入していなかったので、久しぶりの購入となりました。

今回の購入品

今回、ほぼ日オンラインストアで購入したものはこれら。

  • ほぼ日weeks「Maha Art Techo」
  • クリアカバーweeksサイズ用
  • 手帳ばさみ ポケットセクレタリ

今回購入したほぼ日手帳は、原田マハさんコラボのもの。

著書「楽園のカンヴァス」の表紙にもなっている、画家アンリ・ルソーの「夢」が、手帳のデザインとなっています。

選定理由

選んだ理由としては、アンリ・ルソーのデザインが気になったから、であろうか。

 

昔から、彼の作品は知っていたけど、今年は改めてアンリ・ルソーを感じる一年だった。

 

昔、彼の作品を鑑賞する機会はあったものの、正直特別好きな画家ではなかった。

けども、山田五郎さんのYoutubeチャンネル「オトナの教養講座」にて、彼の作品や画家の人生が取り上げられて、こんな面白い画家がいるものかと再認識したのであった。


www.youtube.com

ここらへんのやつ。

 

こんなヘタウマ(?)画家ルソーっていうおもしれーやついるじゃん。って思ってたら、なんと今年のほぼ日手帳のデザインとして発表されるという。

まさか、本人も、遠く離れた日本という土地で、彼の作品をモチーフとした手帳が発売されるだなんて思いもしないだろう。

過去に遡って教えてあげたい。

 

そんなこんなで、悠長に構えていたら、9月の発売時点でなんと売り切れ。

原田マハさんの人気なのか、はたまたルソーという画家の力なのか・・・。

 

ということで10月下旬の再販を待機し、無事購入ができたのである。

(この再販でも売り切れとなり、まあ12月に再販が行われるらしい。恐るべき人気。)

 

手帳開封

さっそく開封。

下敷きが入ってた。かわいい。

公式サイトに書いていた気もするけど、失念していた。

手帳の裏面は黒でシックに纏めていてオシャレ。

何かがあったら、何もなくても、

心のチューニングをしに、出かけよう。

良い言葉だ。

せっかくなので、クリアカバーを購入しつけました。

来年一年、手帳兼メモ帳としてよろしくな。

今年のオンライン購入特典のボールペンは、単体ではダサいけど、なんだかこのルソーの絵柄に合ってて、悪くないじゃん。

 

手帳の最初のページには、原田マハさんの直筆のコメントが。

 

初めてルソーの絵を画集で見たのは21歳のときのこと。

 

私が彼の絵画に出逢ったことを思い返すと、2018年に訪れた東京都美術館の「プーキシン美術館展」。

公式HPより転載

ほら、このポスターにも大々的に並んでるのがルソー。

白馬の方が襲われているはずなのに、なぞの真顔。

 

モネと並ぶなんて本当にすごいな。

おわりに

本人は実に写実的に描いているつもりだろうけど、このゆるキャラ感が拭えない、ルソーの作品たち。

しかし、今となっては普通であるデフォルメ感をさきどった感があり、彼の持ち合わせた一種の才能を感じなくを得ないような、そうでもないような・・・。

 

そう文句を言いながらも、この手帳を手にしまっている私は、すでに彼の虜なのかもしれない。

【スプラ3】イカしたやつになるために【#03】

地上に戻ってきました。

今回はオンラインプレイをやってみようと思います。

ロビーへ

雑(笑)

ただし、その通りかもしれない。

少しロビーを散策

ジャッジくん!

寝てる〜、かわいい。

寝言でアドバイスしてくれる。

ショップ:サンカクス

ふへー、新システム。

ナワバリバトルへ!

本作初めてのナワバリバトルへ!

初戦は、Playerという名前のようだ。

初戦の結果は・・・

そして結果は・・・

さっそく、敗北。

前作までのリザルト画面は、基本的に自分達のチームが写っていたけど、

本作は、勝ったチームが格好良くポージングして終わるという、敗者に配慮のある画面表示になってるような印象だった。

お疲れさま、初戦。

前戦のインクの色で、髪とかのカラーリングが変わるみたい。

たしかに、自分はクソださプレートだったけど、みんなオシャレなの付けてた。

これも新要素か〜。

やり込み要素が増えてて良いね。

お?

おお〜。

ロビー端末

プレイヤー名やネームプレートの設定やその他諸々を行えるロビー端末。

今回も変わらず「まちこ」でいきましょう。

こちらがクソださネームプレート。

気にいるものが手に入ったら、変えにこよう。

再戦

まだまだ負ける。

各ゲームごとに頑張ったで賞みたいなのがもらえる。

すごい。

初・ランクアップ。

負けたけど、なかなか良い試合ができたんじゃない?

バンカラ街ショップへ

ブキ屋へ。

前作とことなり、お金ではなく、ブキチライセンスを使用して購入するようだ。

なお、ゴールドブキチライセンスがあれば、レベル到達してないものも購入できるみたい。

 

他のショップへ

ザッカ屋・・・?

でもクソださ低レベルだから門前払い。

ここも。。。

大人しくレベルアップに努めるべし。

ナワバリバトルでレベルアップ

ついに勝利!

かわいいポージング!

ただ、クソダサい称号を得てしまった。

ほかにも、いろいろあるみたい。

少し調子の良い称号。

そうこうやってるうちに、レベル4まで上がったので、再びショップへ。

ザッカ屋・フク屋・クツ屋・アタマ屋解放

店主のパル子、あまりにもかわいすぎんか?

最速で推しになりあがりました。

ロッカー装飾用のアイテムになるのかな?

というかロッカーて何!

ついにネームプレートをゲット!

しかし、デザインが好みではないから、まだまだ初心者クソださプレートでやるよん。

フク屋、ワンス・ア・ポン。名前いいね。

服はダサダサなのに、レベルがあがるだけで、イカシタヤツ、なのね。

あまりにも、ガチムチすぎるわよ。

アタマ屋。ダウナー系か?

さっそく、色々購入してみた。

ごつめの上着がほしいなあ。

新機能ロッカーへ

ロビーに併設されているロッカールームに足を運ぶ。

すごい!シンプルダサいロッカーだ!

中身もデフォ。

これから自分カラーに変えていくのね。

それにしても、他の人のはサイズもデザインも全く違うんだが。

以下、他の方のオシャレなロッカーをスクショ。

本当にちゃんとロッカーしてる。

 

なかなか楽しくなってきた。

ここから、少しずつ頑張っていこ〜!

【スプラ3】ヒーローモード!【#02】

マンホールから入ると、おじちゃんと荒野が広がっていた。

ヒーローモード

公式HPより転載

これはオフラインで遊べるヒーローモード。

タコ軍団に立ち向かっていくストーリーモードである。

スプラトゥーン3:ヒーローモード | Nintendo Switch | 任天堂

ヒーローモード・序章

 

こっちの話を聞かない感じ、嫌いじゃないよ。

New!カラストンビ部隊隊員服(おさがり)をいただく。

はい、かわいい。

公式HPより手前の生き物はコジャケというらしい。

近い、かわいい。

はい。イカ、よろしく〜

ミッション

最初のミッションは・・・

なるほど。了解。

インクぶっかけるとちゃんと全身黄色くなる。かわいい。

付着している謎の物体に触れると、毛玉になっちゃった。

ゲームオーバーになるらしい。

ミッションNo.1

エリアを進めると、デンキナマズに遭遇。

回収します。

No.1ミッションクリア!

こんな感じで、ストーリーを進めていく感じね。

とりあえず、今回のヒーローモードはここで一時終了。

【スプラ3】イカした街へようこそ!【#01】

さっそくゲームを始めていくぅ。

前作設定引き継ぎ

ゲームを始めると、スプラトゥーン2の引き継ぎ画面が。

一作目と比べて驚くほどランクが低く、プレイ時間が短い・・・。

もちろん引き継ぎ設定を行なって、ゲームスタート。

チュートリアル

キャラクターデザイン設定

前作でこんな設定あったっけ(たぶんあったんだろうけど昔すぎて忘れている)、と思いつつ、マイキャラクターのデザインを進めていく。

スプラトゥーン2の追加コンテンツからタコ型を選べるようになったけど、やっぱりイカ型がかわいいよねぇ、ということでイカ型を選択。

肌の色はやっぱり色白。

いちいち動作がかわいいな。

ヘアスタイルや眉毛の形を決めていく。

足がよく見えるデザインが好きなので、ショートパンツ型を選択。

謎の生き物の髪型も決めるようだ。

何者だ、きみ?

この姿で決定だ!

かわいいぞ〜。

オープニング

この導入かっこいいな。

俺たちのわかばシューター!!

ここでインクの塗り方とかのチュートリアルが入った気がする。

始まりました〜。

今回の情報提供お姉さん(違う)はこの子たちね。

毎回、キャラデザが可愛いよぅ。

メインストリート・バンカラ街

さて、やってきました、バンカラ街。

私は知ってるよ、レベル4になるまでダサい扱いで、誰も相手にしてくれないことを。。。

怪しい老人がこちらをみている・・・。

よくみたら、右側に謎の生物もいるな。

 

いきなりオンラインプレイをするのは気が引けるので、次回は、このマンホールの中に入って行こうと思います。

【ゲーム記】スプレトゥーン3をいまさらプレイ【#00】

Nintendo Switchから9月9日に発売された「スプラトゥーン3」。

もちろん私も、前作の「スプラトゥーン」、「スプラトゥーン2」をプレイ済みで、発売を待望してたものの、仕事が落ち着くまで購入を待っていたら、気づけば10月後半に。

発売一週間で300万本の売り上げをあげたらしいので、少なくとも300万人の人たちに遅れをとったわけですが、負けじとプレイしてみました。

ゲーム情報

公式HPより天才

www.nintendo.co.jp

発売日

  • スプラトゥーン:2015年5月28日
    少し遅れて購入したが、どハマりして毎日夜中の2時まで毎日プレイした。
    伝説(?)のWiiU機。
  • スプラトゥーン2:2017年7月21日
    Nintendo Switch機での発売。本作では32時間程度しかプレイせず。
  • スプラトゥーン3:2022年9月9日

ゲームストーリー・システム

ヒト型に返信できるイカの「インクリング」(とタコ)がインクを打ち合うアクションシューティングゲーム。

ゲーム記録

 

mcknote.hatenablog.com

mcknote.hatenablog.com

mcknote.hatenablog.com

 

 

ひとり気ままに女ひとり旅【福岡・大分】

2022年のゴールデンウィーク、自分のために何かしたい。

そういう一心で、出発3日前に急遽決めたこの旅行。

 

既婚者でも女一人旅してもいいじゃない。

 

ということで、趣味の美術館巡りの行動範囲を少し広げて旅をしてきました。

旅の目的

以下の特別展に訪れることをメインに、旅行計画を立てました。

  • ミナ ペルホネン/ つづく展(福岡市美術館)
  • コシノジュンコ展(大分県立美術館)

これまで美術館巡りといったら、西洋絵画の特別展ばかりを好んで行っていました。

でも、自分の視野を広げるためにも、服飾系の特別展にも行きたいと思っていたところに見つけたこの展示会。

 

これらをメインに、2泊3日で他の美術館、博物館に訪れることにしました。

旅行のお供

例のウィルスの影響で旅行する機会が減っており、自分の旅行スタイルを忘れかけていましたが、私にとってベストの旅行スタイルはこれだ!

文庫本

旅行の移動時間や待ち時間のお供、紙の文庫本。

以前であれば、出発前に空港の書店で気になる本を一冊購入していたのですが、今回は出発が早朝であることと、出発駅に書店がないため、前日に購入。

せっかくの芸術に触れる旅なので、お供の文庫本もそれっぽいものにしました。

ただ、読みやすく、内容もとても面白かったので、行きの電車で読破してしましました。

 

余談

本を読み進めていると、当時東京藝大声楽科の学生だったKing Gnuのボーカル井口さんが出てきて大変驚いたのである。

iPod Touch

音楽聴く用に昔から利用しているiPod Touch。

現代は、iPhoneにワイヤレスイヤフォンのAir Podsを使って音楽を聴くのが主流なのはわかってて、iPod Touchにイヤフォンコードをぶっ刺してる人なんて、今どきいねーよ、と思いつつ、いつも旅行のメインメンバーのこれ。

 

まあ一番の理由としては、昔、ニコニコ動画から落とした音楽たちがこれでしか聴けないってことですが。

 

旅行の時は、オリジナルのプレイリスト「Ibにっき」(知る人ぞ知る)をエンドレスリピートするのが好きなのです。

トラベラーズノート

旅記録用のトラベラーズノート。

2014年にこれを使い始め、かれこれ8年。

レギュラーサイズは、入場券やチラシを貼る用のもの。

最近購入したパスポートサイズは、ふとした時にメモを取る用。

今回各展覧会に訪れた際に、思ったことや展示品のメモを取るのに大変重宝しました。

旅行1日目

話はだいぶ逸れましたが、さっそく旅行記を記していこうと思います。

大分県立美術館

コシノジュンコ「原点から現点」

  • 観覧料(一般):1,400円

ファッション業界の私でさえも知っている世界的ファッションデザイナーのコシノジュンコ。

(昔、コシノジュンコの母親がモチーフとなった朝ドラがあり、その存在を知る。)

 

彼女が学生時代から、世界的に羽ばたくまでの軌跡を知ることのできる展示会でした。

 

当展示会は全て写真撮影が可能とのことで、気の済むまでいろんな写真を撮影しました。

マネキンでの展示でもハイセンスなデザインを感じることができましたが、やはり服は人が着てからこそ“生きるもの”。

 

展示されているファッションを実際にモデル達が着用してランウェイを歩くファッションショーの映像をこの展示会で見ることができましたが、展示されているものと比べ、10倍も20倍も美しく、洗練されたデザインであることを感じることができました。

 

服飾について無知な私までも感心できるデザインを作り出すなんて、やっぱり世界的デザイナーの実力は素晴らしい。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
2022コレクション展I コレクションの精華

大分県美術館HPより

大分県立美術館の常設展にも足を運びました。

常設展も意外と良い作品がたくさんあって楽しいのだ。

 

今回特に印象に残っているのは、福田平八郎の『雲』という作品。

大変傷んでた作品を、修復し70年ぶりに公開された作品である。

汚れや破損を直すだけではなく、将来的にメンテナンスしやすいように修繕方法も工夫されていて、大変勉強になりました。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
昼食

館内レストランの「Cafe Charite」で昼食を食べました。

注文したのは、せっかくなので開催記念メニューの「かぼすヒラメのりゅうきゅう漬け」。

正直あまり期待していなかったんですが、意外とですね、すごく美味しかったです。笑

お米も、なぜか小皿に追加分も準備してあって、舌もお腹も満足するメニューでした。

大分市美術館への移動

大分県立美術館から大分市美術館に向かうために使った公共交通機関はこちら。

大分市中心市街地循環バスで、美術館巡りに最適のバス。

30分おきに出てるので、すごく便利でした。

車内もおしゃれでした。

大分市美術館

宮廷画家ルドゥーテとバラの物語

ルドゥーテは、マリーアントワネットやナポレオン皇紀ジョゼフィーヌに仕えたベルギー出身の植物画家。

銅版に点を刻みそれを多色刷りする銅版画を作成していた人物である。

あまりにも素晴らしい表現であるので、当時は「花のラファエロ」や「バラのレンブラント」と称えられていたよう。

 

たしかに、18世紀に作成された作品であるのにもかかわらず、写真なのではないかと見紛う程、植物の細部まで表現されており、大変見応えがある展示会だった。

 

基本的には彼が手がけた「バラ図譜」の全作品+αが展示されていたが、作品に合わせて、彼が仕えた人たちの人生と花を重ね合わせた展示内容でした。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
大分市美術館コレクション展

下記の展示テーマで展示されてました。

  • 「没後100年 田近竹邨」
  • 「牡丹と薔薇 花と鳥」
  • 「河合誓徳と髙山辰雄―ふるさと大分の風景」
  • 「It's a Botanical World !!」

大分県出身の画家に関する展示会と、現在の特別展に合わせて「花」をテーマとした常設展でした。

 

高山辰雄の「朝の音」や石踊達也の「林檎花」といった作品がお気に入り。

あと、まさか常設展で出会うと思わなかった蜷川実花の作品も展示されていました。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録

大分駅

福岡に向かうために大分駅へ。

大分の郷土料理?を食べるため、駅内の居酒屋へ。

とり天と大分産の焼酎。

それと豚ニラ?

どちらも大変美味しかったです。

大分から博多へ

特急で博多で向かい、閉店間際にラーメンを食べにいきました。

パートナーにおすすめを聞いたところ、「Shin Shin」を紹介されたのできました。

うーん、(胃袋的に)チャーハンはいらなかったな、と思いつつ、ラーメンは大変美味しかったです。

また来たい。

旅行2日目

福岡市美術館に向かうため、大濠公園駅で下車すると、意外と遠かった。

福岡市美術館

ミナペルホネン/皆川明 つづく

この旅行で一番楽しみにしてた特別展。

とは言うものの、正直、ミナペルホネンというと、私は「ほぼ日手帳のデザインの一つで毎回抽選且つ即日売り切れのブランド」という印象しかなく、お恥ずかしながらこのブランドの知識が乏しい状態でした。

 

のでより楽しむために、ちょっと知識を入れておこうと調べると、ちょうどこの記事を見つけました。

www.1101.com

私がミナペルホネンを知るきっかけになったのほぼ日手帳の会社「ほぼ日」の糸井重里とミナペルホネンデザイナーの皆川明さんが、この「つづく」展に関する対談をしている記事です。

 

皆川さんのデザイン作りや展示会に対する思いを知ることができました。

 

ミナペルホネンで作られたデザイン生地たちが並べて展示されているブースから始まりました。

正直最初、これを見ても「ふーん。」としか感じてなかったです。

ミナペルホネンの代表的なテキスタイル「タンバリン」。

このデザインに着目して、プロットや制作工程、このテキスタイルを使用して作られた作品達が展示されていました。

作品(商品?)の展示だけではなく、使用されているデザインの制作工程やプロット、使用する材料など、さまざまなテーマに分かれて展示されていて、それぞれのデザインや作品へのこだわりを知ることができました。

実際に購入され使用された衣類を、所有者のエピソードとともに展示するコーナー。

ミナペルホネンの服は、決して安いものではないので、所有者がどう言う思いで購入したか、これを着ている時に何を感じたか。

そういった知らない誰かの特別なエピソード知ることができて大変興味深い時間でした。

 

デザインの作り手のこだわり、実際に商品を作る人たちの仕事、購入者たちの生活を垣間見れたことで、このミナペルホネンというブランドが愛される理由がわかった気がしました。

入口と出口は同じところで、デザイン生地たちが列挙されているこのコーナー。

入場する時はなんとも思わなかったこのデザインたちも、この展示会を観覧終える頃には、それぞれ思いのある特別なものたちなのだと、感じ方が変わっていました。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
福岡市美術館企画展・常設展

さすが九州天下の福岡。常設展の規模も一段と違うぜ。と感じた常設展でした。

展示概要

  • 流れゆく美 日本美術と水
  • 新収蔵品展
  • 東光院のみほとけ
  • 金剛力士像立像
  • 絵になる景色 吉田博を中心に
  • コレクションハイライト

ここの企画・常設展がとくに印象的でした。

 

モダンな作品では、様々な文庫小説を銀ペンで塗りつぶした川辺ナホさんの「One Leaf」という作品が印象的でした。

 

東光院から寄贈されている仏像展示では、存在感に圧倒されました。

仏像というのは、私たち日本人に身近なものすぎるけど、日本人の信仰心がこうやって偶像として表されている仏像の存在感に改めて感じることができました。

 

版画作品を作る吉田博「瀬戸内海集」は、ベースとなる海とヨットを描いた木版を用いて、朝の風景や昼の風景、夕、夜、霧の風景などを写実的かつ幻想的に表現していて、同じ線画でも色彩の表現でここまで情景が変わるのかととても感心させられました。

 

まだまだ、語りつきませんが、コレクションハイライトでは、たくさんの良作がありました。

マルク・シャガールの「空飛ぶアトラージュ」では、彼の暗く複雑な心情と夢・希望が混ざり合って表現されており、「あぁ、彼のこの具象的な表現が好きだったなぁ」ということを改めて思い出すことができました。

そのほかにも、こ、これは...な作品のロベルト・マッタ「オルガズムの閾値」や、女体の魚拓ならぬ女択のイヴ・クライン「人体測定(ANT 157)」、空間に虚空を感じさせるアニッシュ・カプーア「虚なる母」、そしてインカ・ショニバレ「桜を放つ女性」

 

インカ・ショニバレ「桜を放つ女性」

平日に来館したため、校外学習で来館した中学生がわんさかいました。
彼らは、おそらく作品に関する感想文か何かを最終的に提出する必要があるため、作品の前で一所懸命ノートにガリガリとメモを取っているのを横に、私も負けじとガリガリとトラベラーズノートに美術メモをとっていました。

 

この三日間で後も先も、熱心にノートを取っていたのは私と中学生だけでした。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
昼食:レストラン「プルヌス」

この日も美術館併設レストランへ。

「ミナペルホネン/皆川明 つづく」コラボ・スペシャルコース。

少々お高い3,300円。

モッツァレラチーズと生ハムのフレッシュサラダ

サーモンのスープ

季節野菜と明太子パスタ

ミニデザート、コーヒー

平日の昼に一人コースを食べる時間は大変至福の時間でした。

福岡市博物館

ここは以前、ジブリ大博覧会で訪れたことがありました。

古代エジプト展

leidenegypt.jp

古代エジプト、正直全く興味が無いのです。

ですが、興味が無いからこそ、知見を広めるために行きたい。

そう思い、無理やり今回の旅行のプランに入れ込みました。

 

前半は、エジプト史の歴史や宗教観を発掘品とともに紹介されており、後半には、ミイラや棺の展示がありました。

技術が進歩したことにより、CTスキャンを用いて、ミイラの中身を解剖していくことにもチャレンジしており、包帯をはずさなくとも(包帯を外すと、中の遺体が損傷する)、中に何が入っているか、どのような状態かを細かく解析できるようになったようです。

 

古代エジプト史は、西洋美術史の始まるその前の時代から存在していたものであり、そんな大昔にこういった文明が栄えていたのだと考えると、エジプトの偉大さを実感せざるを得なかったです。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
福岡市博物館企画展・常設展

そろそろ足が痛くなってきた頃ですが、まだ負けずに常設展も回っていきます。

 

福岡市博物館と言えば、金印「漢委奴国王」。

常設展の最初に展示されています。想像以上に小さい。

 

その後、福岡の歴史に関する文化資料の展示が続きます。

驚いたのが、私の地域と博多の歴史文化資料のレベルの差である。

展示資料の数の違いももちろんであるが、文化資料さえ都会と田舎の差が表れている・・・。

福岡が文明開花をし続けている一方、我々地元は川の漁や農具の紹介ばかり・・・。

歴史あって今の都会と田舎が存在するのだとつくづく感じました。

 

それと企画展。

  • 人形屋嘉平ー博多人形師 原田嘉平の世界ー
  • いきもの文化誌ー海の巻
  • 死の考古学
  • 福岡の青銅器展

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録

九州国立博物館

気が狂ってると思われそうだが、まだまだ私の旅は終わらない。

福岡市内から少し離れた太宰府にある九州国立博物館まで足を伸ばしました。

訪れた日は20時まで開館してるとのことで、最後の予定に組んでいました。

北斎

先日、地元で訪れた浮世絵特別展で、日本画・浮世絵の魅力に気づいた私。

 

mcknote.hatenablog.com

ぜひとも、これを機に日本文化も深掘りしていきたいと思い、訪れた北斎展。

北斎と言えば、日本国内のみならず、海外にジャポニズム旋風を巻き越した、日本文化屈指の偉人。

 

今回の目玉は、やはり「日新除魔図」であろう。

日新除魔図

「日新除魔図」とは、北斎が晩年に手がけた作品で、「日新たに魔を除く」ことを願い、ほぼ毎朝獅子や獅子にゆかりのある人間などを日課として描いたものである。

この一部が2017年に九州国立博物館に寄贈され、この作品の全場面が一般公開されるのは本展が初めて。

こういった大変貴重な展覧会に訪れられたのである。

 

今回の展覧会の構成は以下の通り。

  • これぞ、北斎!ー「真正の画工」への道のりー
  • 素顔の北斎ー日新除魔図の世界ー
  • 名作誕生の秘密ー北斎とゆかりの画家たちー

「冨獄三十六景」をはじめとする北斎の有名な浮世絵を始め、肉筆画、美人画、グレートウェーブの成り立ちなど、北斎のことをより深く知ることができました。

 

また、平均寿命40年の江戸時代に90歳まで生きた北斎。

ただ、それだけでも凄いが、彼は晩年にこういう言葉を残している。

 

私の作品で70歳以前に描かれたものは取るに足りない。
80歳になればさらに進化し、
90歳になればその奥義を極め、
100歳になれば神の域に達す。

また亡くなる直前に、

天があと5年命をくれたら、真正の絵師になれただろうに。

という言葉を残しています。

 

か、かっこいい。

彼が、後世に語り継がれる所以がわかりますね。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
九州国立博物館常設展

気づけば19時。

せっかくここまできたのであればと、最後の気力で常設展を回ってきました。

時間が迫っていることとと足が限界に来ていることもあり、あまりゆっくり作品を鑑賞することが出来ませんでした。

 

いつか必ず再来したい・・・。

 

今回の常設展の各ブースのテーマは下記の通り。

  • テーマ1:縄文人、海へ
  • テーマ2:稲づくりから国づくり
  • テーマ3:遣唐使の時代
  • テーマ4:アジアの海は日々これ交易
  • テーマ5:丸くなった地球近づく西洋

 

今回は、常設展の中に、「かわいい考古学のススメ」という特別展示が行われていました。

数年前に公募で選ばれた「きゅーはく女子考古部」が企画する特集展示で、考古学をよりとっつきやすくしてくれる展示会でした。

考古資料展示の解説は、基本的に少々難しい内容で書かれていることもおおいですが、この「かわいい考古学のススメ」では、「なんだか、かわいい」、「逆にちょっとモダンでは?」と、私みたいな素人でもわかりやすい作品解説が書かれていました。

 

大変興味深かったです。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録

帰路

20時目前に九州国立博物館を退館すると、日は落ち、小雨が降っていました...。

しかもスマホの充電は切れてる。

周りには人もいない。

不安と疲労と(おばけが出ないかの)恐怖に包まれながら、記憶を頼りに帰りました。

夜の太宰府天満宮。

こんな人気のなく暗い神社、フリゲでしか見たことないよ!!!

とか思いながら、撮った一枚。

おばけが出るなら、あのカーブミラーだな。

今日一日で、三つの美術館・博物館を訪れた達成感と満足感ととてつもない疲労感を感じながら、

「ああ、誰かと一緒に来てたら、この状況最悪だっただろうな(笑)。ひとりで来てよかった。」

と実感しながら帰ってました。

 

もちろん、疲れすぎて晩御飯はコンビニ飯でした。

旅行3日目

さて最終日。

足が限界になりつつも、まだまだ行きたいところはたくさんあります。

福岡アジア美術館

アニメージュとジブリ展

福岡アジア美術館で開催の「アニメージュとジブリ展」。

正直、この展示会を見るまでは、各界隈についてニワカな私からすると、なぜアニメージュとジブリ展?という感じでした。

しかし、スタジオジブリが発足するきっかけとなった作品「風の谷のナウシカ」は、アニメージュ発端だったのですね。

 

70年後半からのアニメブームから始まり、

「ガンダム」のアニメ化とガンプラのヒットの秘話、

本誌での隠れた名作紹介コーナーで第1作目として取り上げられた「カリオストロの城」は監督:高畑勲、場面設定:宮崎駿で、そこからアニメの作家性を見出していったこと、

「風の谷のナウシカ」の連載から映画までの道のり、

そして、ジブリとアニメージュのこれまでの歴史などなど・・・。

 

そして、展示会造形作家竹谷隆之氏による「風使いの腐海」と「巨神兵のジオラマ」の展示。

以前、福岡市博物館で開催された「ジブリ大博覧会」でも感じたように、このジブリ作品のジオラマは本当に感動しますね。

それらが、本当に実在したのではないかと思わせる作品たち。

本当に素晴らしいです。

想像の100倍以上、中身の濃い展示会でした!

こういう作り手側にフォーカスした展示会、すごく好きなんですよ。

これまで、「アニメージュ」と「アニメディア」って何が違うの?程度の認識だったんですけど、もう間違えません。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
福岡アジア美術館 コレクション展

流れるように鑑賞しました。

  • アジアの近現代美術ー黎明期から現代まで
  • 不安の時代ー1990年代以降の映像表現
  • ◯△□
  • 日本人作家が描いた挑戦
  • 草原の国から〜モンゴル美術の50年
  • バナナの葉っぱ作品からSDGsを考える チャクリット・チムノーク

これまで、あまりアジア美術というものに着目してこなかったので、なかなか興味深かったです。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録
昼食:一蘭(天神店)

福岡に来たら、必ずこれは食べる。

そう一蘭。

少々前に独占禁止法に接触する問題があったようななかったような、けど好きなのには変わりありません。

はい。

美味しい。

もちろん替え玉ありですね。

言わずもがな、大満足です。

福岡県立美術館

最後の展示会の前に、併設喫茶店で一息。

杉浦非水

杉浦非水展HPより

杉浦非水とは、日本におけるモダンデザインのパイオニアとも言われるデザイナーです。

現在で言う「グラフィックデザイン」の原点であり、三越呉服店のポスターやPR誌表紙などを一手に担っており、看板デザイナーとして活躍していました。

 

彼のデザインにかける思いがひしひしと伝わる展覧会でした。

ちょうど訪れた日は、本展コラボのピアノショーが開催されており、鑑賞しながらピアノ演奏がBGMになっており、非日常感で大変よかったです。

【トラベラーズノート】後日作成した鑑賞記録

福岡空港

福岡空港には、「ラーメン滑走路」というラーメン名店が並ぶブースがあるんですが、今回はラーメンはもういいかな、となり、カフェ「Dining Cafe Senka」へ。

この店のバナナシフォンケーキとコーヒーセットがお気に入り。

そして、飛行機へ。

サービスドリンクが鬼滅でした。

おわりに

縦横無尽に歩き回って身体を酷使し、家に帰り着いて寝転がって一言。

「やっぱり家が最高!」

これを言うまでが、私の旅行である。

 

今回は一人旅ということで好き勝手に旅をし、多くの展覧会を見て、自分の知見を広げることができ、本当に本当に良い経験をしました。

各展示会、満足いくまで鑑賞したり、メモを取ったりしながらだったので、ひとつの展覧会で2時間も滞在し、これ以上ないぐらい満喫できた3日間でした。

 

旅行後数週間は、譫言のように「タノシカッタ...タノシカッタ...」と言ってました。

 

これまで、西洋絵画ばかり好んで展覧会に訪れてましたが、今回は全く他ジャンルということで、本当に新鮮な気持ちで新たな視野を手に入れることが出来たのではないのかなと思います。

 

この旅に出てよかった。

こういう時間を大切にしていきたいですね。

【BOFⅡ】おたずね者ボッシュ誕生【#04】

これまでのあらすじ

ミーナ様のペット「スージーちゃん」を探すという依頼を受けたリュウとボッシュ。

フタビ山を超えた先に存在する廃墟で、茹で豚になる直前に救出し、無事お仕事完了。

初仕事が終わった彼らは自宅で一晩を過ごしていた。

 

mcknote.hatenablog.com

 

モトの町

リュウ・ボッシュの部屋にて

二人が寝ていると、部屋にキルゴアという男が深夜に訪れる。

キルゴア

「やつが 盗んだ わしの宝を

 とりもどして ほしいんじゃ・・・・

ボッシュ

「その宝、『ききみみずきん』は

 おれが とりもどして みせましょう!

リュウが起きると、ボッシュがいない。

 

ボッシュを探しに部屋を出ると、日中寝てる隣人が動いているので話を聞いてみると・・・。

夜になると、隣人の昼間は寝てばかりの人たちが起きて宴会をしている。

大家さん

「ここの人たちったら・・

 やちんも はらわずに えんかいばっかり!

 エバの神の バチがあたっても、知らないから!

なんだか騒がしい夜の町

外に出てみると、

門番

「トラウトさんの家に どろぼうが 入ったんで

 外出きんしなんだ!

 それにしても、ボッシュが はんにんだ なんて

 信じられないよ・・

なんとなんと。

キルゴアさんにはめられたのかな・・・?

町の上部に向かっていると

急いでいる女性とぶつかる。

キルゴア

「すまん・・ リュウ・・

 わしのせいで ボッシュが 悪者に・・!

 頼む! リュウ!

 ボッシュを 助けてやってくれ!

何だか、キルゴアが悪役ではなさそうな言種。

(この事件の結末はイマイチ覚えていないのである)

ちなみに、キルゴアの家。

とても豪邸である。

そしてトラウト邸へ。

ひええ。

自室に帰ると・・・

ボッシュ

「・・すまない、リュウ

 めんどうな事に なっちまった・・

 おれが、ドロボウしたと 思ってる?

→選択肢より「いいえ」を選択

「あ、ありがとう! リュウ!

 お前なら 信じてくれると 思ってたよ!

ボッシュの回想シーンでは、トラウト邸の宝物庫に「ききみみずきん」を取りに向かったが、既に別の人物が盗んだ後だったようだ。

その先客は、さきほどリュウがぶつかった女性である。

宝物庫からでてきたところ、警備の人たちに見つかり間一髪逃げてきたところだったようだ。

町の人がボッシュの行方を探しに来る。

ゴミ箱に隠れるボッシュに気づかれないよう上手く誤魔化し、町の人は出て行く。

ボッシュ

「そうだ! リュウ!

 オレを このまま運んでくれよ!

 それで・・ あの じいさんに

 かくまって もらおう!

 ホラ、あの はいきょの ニロじいさんだよ!

 

ということで、ゴミ箱ボッシュを連れて、また廃墟に向かっていきます。

門番
「ん?何をもっているんだ?
 「生ゴミ」「えっちなほん」「ボッシュ」
 →「生ゴミ」を選択
 「生ゴミは、くさいからな..
 へいしに 見つかる前に、すててきなよ
 おれが、お前たちを 見のがしたって
 ナイショだぜ..

「お前たち」って、わかってるな・・。

門番〜!ありがとう!

廃墟へ

ゴミ箱ボッシュと廃墟に向かいます。

ニロ
「なるほど.. ぬれぎぬか..
 それで、ここに かくれたい、と
ボッシュ
 「そう・・ リュウが、しんはんにんを
 見つけるまでの間、よろしく 頼むよ
ニロ
「・・コウモリみたいな 女どろぼうなんて
 いちど見たら わすれんじゃろう
 モトの町か、コルセアの町で
 『あやしげな女』について 聞いてみれば
 手がかり つかめるじゃろう・・

モトの町:聞き込み開始

トラウトさん、嫌なやつなのか。

と思うと巻き込まれたボッシュかわいそうだな。

通路でイチャイチャしてたカップルが破局してる。ざまあ。

と思いきや、

エバ教の教会に行くと、先ほどの男の元カノ・メメ子がいます。

なるほどね、草食系男子は嫌なのね。

 

ということで、コロシアムにいると噂の女バトラーに会いにコルセアの町に向かいます。

 

 

【BOFⅡ】スージーちゃんを探しに...【#03】

これまでのあらすじ

ミーナ様のペットスージーちゃんを探すため、リュウとボッシュはフタビ山に訪れた。

 

mcknote.hatenablog.com

 

フタビ山

フタビ山に入ると、誰かが話をしているのが聞こえる。

とりあえずスルーして、ダンジョン内に入っていきます。

ダンジョンに入るとすぐに竜の泉で回復ができます。

レベル上げにちょうどいい。

ダンジョンを進んでいくと、また誰かの声が聞こえる。

プレイしてた当時は、何も考えてなかったけど、食べ物としてイヌとネコには飽きたということなのね・・・。

イケメンは美味しいのかしら。

ボス戦:ハーピー3姉妹

山頂からの登場となる「ハーピー3姉妹」。

ステータス
HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
80/40 100/0 28 20 100x3 27x3
  • 落とすアイテム:やくそう、スタミナのもと
  • とくのう:ー

戦闘中にケンカを始め、お互いに攻撃し始める。(ラッキー)

ケンカのターンの後は、「やっぱり仲良く食べましょ!」というターンに移って、こちら側に攻撃してくるのであるが、先に長女を倒してしまっていて、次女三女のみのセリフとなってしまっていた。

ただ、2人だけのセリフでも問題ないようにセリフ作りがされていた。
余談だけど、昔プレイしていた時はモンスターが強くてよく詰んでいたから、簡単に倒せるぐらい前もってレベル上げをしてしまっていた。

 

戦闘終了後

 

先に進むため、上の小岩をずらすと・・・

下の大岩が転がって

入口が壊れてしまい、一部ダンジョンの中を通れなくなってしまう。。

ただ、ダンジョンの中を通らなくとも通り抜けが可能となる。

 

ダンジョン内のアイテムを収集

穴を落ちると

特に何のイベントもないおじさんがいた。

そうしてフタビ山のダンジョンを抜けると、少々荒廃した建物が見えてきました。

廃墟

廃墟に足を踏み入れると、屋内から叫び声が!

草。

ボス戦:ゴキブリ

ステータス
HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
10 0 27 10 14x6 30x6
落とすアイテム やくそう
とくのう

 

フタビ山で手に入る「ひっさつのほのお」を使うと一撃で全滅させることができるようだ。

しかし、アイテムを大事に取っておきたいタイプの人間なので、地道に攻撃して倒しました。

何かと思ったら、後ろからゴキブリの親玉が来てました。

連続戦闘!

ボス戦:ゴキブリ

ステータス
HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
100 0 30 18 64 45
落とすアイテム やくそう
とくのう

 

戦闘終了後

ニロ

「このニロじじい 長年 ほうろう しとるが

 ゴキブリと たべ物を とりあったのは

 はじめてじゃワイ・・

 ほんとは ワシだけで たべる気じゃったが

 助けてもらった おれいに

 あんたたちにも 分けてやろう・・

ニロ

「さ、コブタちゃん

 ・・じゃまな くびわを はずして

 おいしい ゆでブタに なるんじゃぞ・・ と

草。

ペットの品種とか伝えてあげててよ・・・。笑

 

かわいそうに・・・。

さあ、解決の報告にモトの町へ。

モトの町:完了報告へ

便利屋では、大岩で入口が壊れた時に居合わせた魚人がこんなところに。

なんかごめんな。

ふふふ。

ミイナ

「・・ほんとうに ありがとうございました

 ウィンディアにも 遊びに来てくださいね・・

モンスター(フタビ山)

ちびゴブリン

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
16 0 27 14 4 18
落とすアイテム おまもり
とくのう

まだらひる

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
19 10 24 10 4 6
落とすアイテム やくそう
とくのう

じんめんぐも

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
22 10 26 18 10 12
落とすアイテム どくけし
とくのう

コープス

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
26 0 25 15 10 21
落とすアイテム てつのこう
とくのう

【BOFⅡ】モトの町から始まる2人の旅【#02】

これまでのあらすじ

前回はトラウマ回でもあるオープニングから、10年後モトの町にて長老よりミイナ様のペットを探す命を受けたところでした。

mcknote.hatenablog.com

今回は、モトの町探索&レベル上げ。

ただ、カップルが橋下で邪魔してるため、町の下方部のみの探索。

f:id:mckcv:20220403192800j:plain

モトの町

f:id:mckcv:20220403193212j:plain

大家さん

「あら、リュウさん..

 お仕事 がんばってくださいねっ!

 それで.. おやちんも はらってくださいね!

お、これはリュウたちのお家かな?

f:id:mckcv:20220403193258j:plain

f:id:mckcv:20220403193316j:plain

ボッシュ

「ここは オレたちの 部屋だよ..
 ショボイ部屋だけど
 ベッドで 休むぐらいは できるぜ!

ビンゴ。

大家さんのいる建物の2階がリュウとボッシュの部屋だったようだ。

宿屋

f:id:mckcv:20220403193441j:plain

自分の部屋でひとやすみをすることで体力が回復するから、ここでの宿泊はないかな。

宿屋の2階には、ミイナ様たちご一行がご宿泊中のよう。

f:id:mckcv:20220403193742j:plain

f:id:mckcv:20220403193843j:plain

町の人たち

f:id:mckcv:20220403194018j:plain

フィールドへ

f:id:mckcv:20220403194140j:plain

モンスター

f:id:mckcv:20220403194224j:plain

バブルバック

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
16 0 23 14 4 9
落とすアイテム やくそう
とくのう

めだまグミ

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
13 0 21 13 2 6
落とすアイテム やくそう
とくのう

f:id:mckcv:20220403194238j:plain

ガンヘッド

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
21 0 22 18 6 9
落とすアイテム やくそう
とくのう

f:id:mckcv:20220403194252j:plain

まだらひる

HP AP 攻撃力 防御力 獲得EXP 獲得ゼニー
19 10 24 10 4 6
落とすアイテム やくそう
とくのう

サーカス

胡散臭いサーカス集団もいる。

f:id:mckcv:20220403194355j:plain

f:id:mckcv:20220403194409j:plain

f:id:mckcv:20220403194438j:plain

f:id:mckcv:20220403194450j:plain

追々仲間になるアスパー、一度はちゃんと見ておかなければ。

f:id:mckcv:20220403194503j:plain

「め」「みみ」「はな」といった顔のパーツが回答群として用意されている。

子どものときはわからなかったけど、大人になったらわかる。

正解は「みみ」。

今回のレベル上げ

f:id:mckcv:20220403194803j:plain

今回は、2人ともレベル5まで上げました。

次は、フタビ山にスージーちゃんを探しに行ってきます。

 

 

五大浮世絵師展【展示会ノート】

会場:みやざきアートセンター

会期:2022年3月19日〜5月8日

料金:1,200円(大人・当日券)

来館日時:2022年3月21(月・祝)13:30~

miyazaki-ac.com

 

浮世絵には正直興味が無かった。

だからこそ、自分の地元でこういう展示会が開催されたおかげで、足を運ぶ機会を作ることができた。

開催概要

5人の浮世絵師に着目した展示会。

女性の色香漂う美人画で一世を風靡した喜多川歌麿
個性的でインパクトの強い役者絵で約10カ月の短い期間にすい星の如く現れた正体不明の東洲斎写楽
江戸後期の浮世絵に新風を吹き込んだ風景画マイスターの葛飾北斎歌川広重
浮世絵が最も爛熟した黄金期、美人画・役者絵・風景画など様々なジャンルで人気を博した4大スターの活躍がありました。 さらに、画想の豊かさや斬新なデザイン性、奇想天外なアイデアと確実なデッサン力を兼ね備えた現在人気の高い歌川国芳を加え、浮世絵の頂点を極めたこれら5人の絵師の魅力を味わい尽くす展覧会を開催します。

----開催チラシより

喜多川歌麿ー物想う女性たち

f:id:mckcv:20220403104816j:plain

浮世絵の美人画といえばこの人、喜多川歌麿(1753〜1806年)。

彼の作品は、女性を表情・振る舞い豊かに表現していた印象。

f:id:mckcv:20220403105207j:plain

一人一人が違った女性であることが見てとれた。

ただ、背景となる景色や構造物にはあまり力を入れていない印象だった。

東洲斎写楽ー役者絵の衝撃

f:id:mckcv:20220403150135j:plain

役者絵師として有名な東洲斎写楽(生没不明・江戸中期)。

約10か月間に145点もの作品を版行したのちに、忽然と姿を消した謎の絵師である。

 

東洲斎写楽は、人物の表情がとても豊かだった。一枚一枚がその人物の特徴を捉えていた。f:id:mckcv:20220403150100j:plain

お相撲さんの作品も、みんな表情豊かで好き。

葛飾北斎ー怒涛のブルー

f:id:mckcv:20220403150229j:plain

日本で知らない人はいないだろう浮世絵師、葛飾北斎(1760-1849年)。

日本のみならず、海外でも評価を受け、ジャポニズムという現象まで巻き起こした人物。

f:id:mckcv:20220403150341j:plain

f:id:mckcv:20220403150358j:plain

f:id:mckcv:20220403150408j:plain
最初の歌麿の背景の(少々)雑さを見ていたため、この時代にこれまで繊細で美しい景色や街並みを描ける技量に驚いた。

f:id:mckcv:20220403150319j:plain

歌川広重ー雨・月・雪の江戸

彼も葛飾北斎と同様、ヨーロッパ美術界におけるジャポニスムの火付け役となった浮世絵師、歌川広重(1797-1858年)。

名作「東海道五十三次」は、当時から世間に評価され、当時の江戸に空前の旅行ブームを引き起こしたらしい。

f:id:mckcv:20220403150521j:plain

f:id:mckcv:20220403150530j:plain

f:id:mckcv:20220403150539j:plain

また、彼が描く、雪や雨などが、とても美しかった。

 

歌川国芳ーヒーローとスペクタクル

f:id:mckcv:20220403150708j:plain江戸時代末期に武者絵浮世絵師、歌川国芳(1798-1861)。

作品の力強さや表現の豊かさがとてもよかった。

f:id:mckcv:20220403150742j:plain

また、発想力やユーモアセンスもあり、風景画・人物画だけでなく、こういった妖怪図を描いている。

f:id:mckcv:20220403150721j:plain

f:id:mckcv:20220403150732j:plain

海外の影響を受け、さっそく絵柄が西洋風になっていたのは笑った。

おわりに

これまで、浮世絵全般において、誰が描いたであるとか、どういう作風があるのか全く知り得なかったが、今回の展示会は各浮世絵師の特徴を紹介しつつ作品を楽しめる展示となっていたので、大変楽しむことができたし、浮世絵に対して大変関心をもつことができた。

 

これから、もっと浮世絵について学んでいきたいところである。

 

また、会場に訪れて初めて知ったが、着物で来場すると少し安くなるらしい。

そのキャンペーンをしていたからか、モダンな着物を着た美しい女性が来場していて、とても目を引いた。浮世絵の中から出てきた人かと思うぐらい美しい風貌の人だった。

本記事を作成するにあたって参考にしたリンク

www.touken-world-ukiyoe.jp

歌川国芳 - Wikipedia

歌川広重 - Wikipedia

葛飾北斎 - Wikipedia

東洲斎写楽 - Wikipedia

喜多川歌麿 - Wikipedia

2021年7月〜今月のふりかえり・4月の目標【2022】

f:id:mckcv:20220331224844p:plain

応用情報技術者試験に結婚式準備に追われてたら、気づけばかなり更新が滞ってしまった。

これからも、ぼちぼちと更新を頑張っていこう。

今日の更新は、更新が滞っていた2021年7月ぐらいから振り返る限り振り返っていこうと思う。

2021年7月〜今月の成果

f:id:mckcv:20220331220904p:plain

Notion - 読書・映画記録ページ

読書

映画

  • SING
  • えいがのおそ松さん
  • ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
  • 鬼滅の刃 遊郭編
  • ハウス・オブ・グッチ
  • 東京リベンジャーズ
  • 僕のヒーローアカデミア ふたりの英雄
  • ゴールデンカムイ2期
  • 以下ゲーム
  • 竜とそばかすの姫
  • ゴールデンカムイ1期
  • バチェラー4

自分の結婚式&友人の結婚式

コロナ禍でかなり大変だったけど、無事終えました。

また結婚式レポとしての記事を投稿したいな。

 

そして、一緒に頑張ってきた友人の結婚式も。

お互いにいい式ができて本当によかった。

4月の目標

  • 読書5冊、映像5本
  • ブログ5記事
  • お金の管理を再開する
  • 資産のリバランスを行う
  • メイク、服系を新調する

優先順位の低い目標

  • プログラムの勉強
  • アルゴリズムの勉強
  • Githug
  • 情報収集
  • AWSをチェックする
  • ずぼらレシピ集作成(継続)
  • ゴルフのモチベーションをあげる

おわりに

これまで目標に向かって一生懸命頑張ってきたので、これからはブログの方も頑張っていきたいところである。

明日から新年度。頑張ろう!

【BOFⅡ】始まりの記憶【#01】

さっそくゲームを始めていく。

主人公の名前は、もちろん初期設定の「リュウ」。

 

ゲーム起動

www.youtube.com

オープニング

f:id:mckcv:20220306132653j:plain

ただのトラウマ。

f:id:mckcv:20220306132656j:plain

f:id:mckcv:20220306132700j:plain

初見だと何を言ってるのだ?と思うが、一度ゲームをクリアしてる身からすると、ああなるほどね・・・。となるオープニングのセリフ。

ゲイト村

主人公の生まれの村、ゲイト村。

妹ユア探し

f:id:mckcv:20220306132704j:plain

f:id:mckcv:20220306132707j:plain

f:id:mckcv:20220306132714j:plain

早速のアイテム探し。

「きのさお」を見つけた。

f:id:mckcv:20220306132711j:plain

お父さんガナーに、妹ユア探しをお願いされる。

f:id:mckcv:20220306132717j:plain

f:id:mckcv:20220306132724j:plain

f:id:mckcv:20220306132728j:plain

f:id:mckcv:20220306132721j:plain

ブレスオブファイヤⅡといえば、トイレの描写があるのがおもしろい。

f:id:mckcv:20220306132731j:plain

つまってる。

f:id:mckcv:20220306132734j:plain

裏山へ向かう。

f:id:mckcv:20220306132738j:plain

このゲイト村裏薮の描写はとても美しい。

www.youtube.com

f:id:mckcv:20220306132741j:plain

私は知っている。

f:id:mckcv:20220306132745j:plain

体力が少なくなったら、父親ガナが助けてくれることを。

だがら、無駄に村で拾ったやくそうを使わずに、流れのままに戦闘を進める。

f:id:mckcv:20220306132752j:plain

f:id:mckcv:20220306132748j:plain

f:id:mckcv:20220306132756j:plain

f:id:mckcv:20220306132759j:plain

f:id:mckcv:20220306132802j:plain

f:id:mckcv:20220306132806j:plain

f:id:mckcv:20220306132809j:plain

f:id:mckcv:20220306132813j:plain

帰り際に、ユアから母親のユメを見ることを勧められる。

f:id:mckcv:20220306132816j:plain

f:id:mckcv:20220306132819j:plain

f:id:mckcv:20220306132823j:plain

怖い・・・。

そして、目を開けるとBGMが無くなっている。

f:id:mckcv:20220306132826j:plain

f:id:mckcv:20220306132833j:plain

急に、村の人は主人公のことを忘れてるし

f:id:mckcv:20220306132829j:plain

自宅の教会は、知らんおじいちゃん神父に変わっている。

f:id:mckcv:20220306132836j:plain

人の家のタンスから、やくそうを取ったから、かっぱらいと言われても否めない。

ボッシュとの出会い

f:id:mckcv:20220306132840j:plain

f:id:mckcv:20220306132844j:plain

f:id:mckcv:20220306132848j:plain

f:id:mckcv:20220306132852j:plain

f:id:mckcv:20220306132855j:plain

f:id:mckcv:20220306132550j:plainゲイト村に戻ろうとすると、阻止された。

 

f:id:mckcv:20220306132546j:plain

f:id:mckcv:20220306132543j:plain

雨が降り出す。

雨宿りに近くの山ダンジョンに入る。

イーの洞窟

f:id:mckcv:20220306132539j:plain

盗んだろうそくで明かりをつけると、何者かの尻尾が見えるので追いかける。

f:id:mckcv:20220306132536j:plain

f:id:mckcv:20220306132532j:plain

f:id:mckcv:20220306132529j:plain

べしっ。

f:id:mckcv:20220306132525j:plain

f:id:mckcv:20220306132522j:plain

【戦闘】バルバロイ

f:id:mckcv:20220306132515j:plain

f:id:mckcv:20220306132511j:plain

圧倒的な負けゲー。

f:id:mckcv:20220306132508j:plain

回想〜タイトル

少年は 長いゆめを 見ていた

父親と いもうとが いなくなり 少年のことを おぼえているものは 誰もいなかった

そして・・・

少年の心を ひきさいた おぞましき すがたと 邪悪なる力を持つ 魔物

・・・すべては 長いゆめの ようであった

 

やがて やみがおちてくる

心のくらやみを さまよう 少年は 気がつくと そこに もうひとつの 世界を 見ていた

せいじゃくが しはいする ちんもくの世界

ひかりささぬ ふかい 夜の世界

少年は そこに おそろしさと なつかしさを かんじた

 

「使命の子」

魔物の言った そのことばだけが いつまでも 少年の心にのこった

そのことばだけが すべて げんじつであったことを ものがたっていた・・・

www.youtube.com

モトの町

f:id:mckcv:20220306132504j:plain

f:id:mckcv:20220306132501j:plain

大きくなってました。

f:id:mckcv:20220306132458j:plain

f:id:mckcv:20220306132454j:plain

f:id:mckcv:20220306132451j:plain

f:id:mckcv:20220306132447j:plain

f:id:mckcv:20220306132444j:plain

ゲンキンなボッシュ。ミーナ様のペット「スージーちゃん」を探すクエストをいただく。

f:id:mckcv:20220306132437j:plain

長老、いいものもってるじゃん。

セーブ:竜の石像

f:id:mckcv:20220306132441j:plain

f:id:mckcv:20220306132434j:plain

初回は、竜の石像が喋ってくれる。

竜の神への信仰が廃れようが、各所にまだ設置されているのがすごい。

f:id:mckcv:20220306132342j:plain

f:id:mckcv:20220306132338j:plain

f:id:mckcv:20220306132334j:plain

今回のまとめ

ゲーム開始早々、主人公の生まれの村の住民から存在を忘れ去られ、家族もいなくなるという最悪のスタートから始まるこのゲーム。

とはいうものの、妹ユアを探すイベントの最初のモノクロ→カラーの演出、BGMの雰囲気は、このゲーム屈指のイベントなんじゃないかなと思う。

手に入れたアイテム

ゲイト村

  • きのさお
  • やくそう✖︎2

モトの町

  • きつけやく